名入れができる事もあり、オシャレな出産祝いとして候補に上がるジョンマスターオーガニックの「ベビーヘアブラシ」。オシャレなのはいいけど、実際この柔らかいブラシどうなの?使えるの?そもそもベビーにヘアブラシはいらない?と気になる方に、1歳児に半年間がっつり使ってみたリアルなレビューを記載します。ちなみに我が家では、割と重宝しています!

最初に結論:からまった髪には意味なし、けど、毛流れは整う!
端的にレビューするなら、このタイトルの通りです。
ジョンマスターのベビーヘアブラシは、とても柔らかな人工毛。まさしく毛流れを整える「ブラッシング用」です。その為当たり前ですが、大前提としてからまった髪をほどく事はできません(コームのように固くないので、髪にひっかからない)。
じゃあこのブラシ、良いところは何?
からまった髪を解けなくて意味あるの?という感じかもしれないのですが、使用してみて良かったと感じたのは以下の3点。
①絡まるほどじゃないけど寝起きのクチャっとした髪の毛を整えてくれる
②子供の髪につきがちな、ちょっとしたゴミ(突然その辺にゴロンとしたり、ご飯をつかみ食べしてその手で頭触ったりするので、すぐ髪に何かつくんです、本当に…)が取れる
③ブラシの毛が柔らかいので、子どもが痛がらず、比較的大人しく髪をとかさせてくれる←超重要
①と②は正直どのブラシでも同じなのですが、③は本当にこのジョンマスターのブラシならではだと感じています。ブラシの毛が柔らかく、滑らかで髪あたりが良いので、コームだと「いたい!」など言って払い除けてくる我が子も、このブラシだと「比較的」大人しくしてくれています。
(※ちなみに、あくまで「比較的」です…。1歳半過ぎた我が子は髪をとかされるのを嫌がるタイプで、ゆっくりヘアセットなんて事はできず、テレビを見ている隙などにササッと短時間でとかしています。このブラシは肌あたりは柔らかいのに、毛自体には適度なコシもあり、チャチャっと撫で付けるだけで割と髪が整ってくれるのがありがたいです。)

まだ子供の毛量は大人ほど多くなく、毛も細くて柔らかいので、時間がない朝はこちらのブラシで毛ながれを整えて、軽く結んで支度を完了しています。(時間がある日は子供と格闘しつつコームを使って絡まりまで取っています)毛流れを整えないとヘアアレンジしづらいのであると便利ですし、ブラシは半年使っても特にヘタったりせず問題なく使えているので、引き続き使用していく予定です。
まとめ:毛の量が少ない時期のヘアケアにオススメ!
基本的には毛の量が少なく柔らかい時期の赤ちゃん向けの商品だと思いますし、絡まりは取れないという点もありますが、あると嬉しい商品かなと思います!可愛い赤ちゃん〜2歳頃は写真をたくさん撮る時期だからこそ、ヘアケアに加えていただくのも良いかもしれません♪
▼商品はこちら。オフィシャルだと名入れをしてもらえます。

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3e886d34.62769d33.3e886d35.dff12cd8/?me_id=1376314&item_id=10000227&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjohnmastersorganics%2Fcabinet%2F08193645%2Fjmp3074_eng_thm_v2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


Comment